東証1部上場企業 株式会社クレディセゾン
株式会社クレディセゾンは、東証一部に上場している企業で、セゾンカードはもちろん、UCカードの発行も行っているほか、出光クレジット株式会社やりそなカード株式会社など多くのカード会社と提携している、国内大手クレジットカード会社。
提携カードを含めたクレジットカードのラインナップは豊富で、総会員数は約2700万人となっています。(2017年度時点)
取扱いブランドは、VISA、MasterCard、JCB、AMEX。
永久不滅ポイントと呼ばれる有効期限の無いポイントプログラムのほか、「SAISON CARD」のマークが入っているクレジットカードなら、全国の西友・リヴィン・サニーで特定の日に5%OFFで買物が出来るなどの特典が付帯しています。
名称 | 株式会社クレディセゾン(Credit Saison Co.,Ltd.) |
設立 | 1951年5月1日 |
本社 | 〒170-6073 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F |
主要株主 | (株)みずほ銀行、日本マスタートラスト信託銀行(株)、日本トラスティ・サービス信託銀行(株)、STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY、SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT - TREATY CLIENTS、 (株)みずほコーポレート銀行、THE CHASE MANHATTAN BANK 385036など |
公式サイト | http://www.saisoncard.co.jp/ |
株式会社クレディセゾンが発行するゴールドカード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード | |||
![]() |
年会費 | 本人 | 10,000円+税 |
家族 | 1,000円+税 | ||
旅行傷害保険 | 海外 | 最高5,000万円 | |
国内 | 最高5,000万円 | ||
入会基準 | 原則として25歳以上で年収400万円以上の方 | ||
カード利用枠 | 85~125万円 | ||
国際ブランド | ![]() |
||
セゾンのゴールドカードが欲しいなら、真っ先に上がるのがこのゴールドカード。 充実の補償内容とアメックスならではの豊富な優待サービスが魅力のほか、唯一アメックスのプロパーカードと同じセンチュリオンのデザインを採用しているのも高級感があります。 ポイント還元率が高いのも大きなメリット。 |
|||
UCカード ゴールド | |||
![]() |
年会費 | 本人 | 10,000円+税 |
家族 | 無料 | ||
旅行傷害保険 | 海外 | 最高5,000万円 | |
国内 | 最高5,000万円 | ||
入会基準 | 原則として満25歳以上で年収500万円以上の方 | ||
カード利用枠 | 個別に設定 | ||
国際ブランド | ![]() ![]() |
||
スタンダードタイプのゴールドカード。 審査のハードルが、他のセゾンのゴールドカードと比べて高めに設定されています。 家族会員の年会費が無料なので、家族を含めた申込みをする方にメリットがあります。 |
|||