menu
三井住友ゴールドカード ページトップ画像≪スマホ用≫三井住友ゴールドカード ページトップの画像
※本ページはプロモーションが含まれています

三井住友カード ゴールドなら年会費が半額以下!

三井住友カード ゴールド
三井住友カード ゴールド 年会費本人11,000円(税込) ※初年度無料
条件クリアで次年度以降、4,400円(税込)
家族1名無料、2人目から1,100円(税込)
旅行傷害保険海外最高5,000万円※1
国内最高5,000万円※1
入会基準原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
カード利用枠~200万円
国際ブランドvisaMasterCard

※1.海外旅行傷害保険および国内旅行傷害保険は、いずれも利用付帯となります。



こんな方に最適!三井住友カード ゴールドの総評

三井住友カード ゴールドは、ごく一般的なサービス・補償内容を備えたゴールドカードですが、他社には無い大きな魅力として、年会費の安さが挙げられます。

多くの会員は年会費を4,400円しか払ってない

年会費は11,000円(税込)と記述されていますが、このカードを持っている多くの方はもっと安い年会費しか払っていないものと思われます。

つまり、年会費の割引特典を利用しているものと。

三井住友カード ゴールドには、2つの年会費割引特典が存在し、

1.「カードご利用代金WEB明細書サービス」のご利用で翌年度1,100円(税込)割引。
2.マイ・ペイすリボへの登録+年一回以上のリボ払い手数料が発生するカード利用で年会費半額


となっています。

「1」は、カードの利用明細書を郵送するのではなく、WEB上の管理画面から確認するもので、要はペーパーレスですね。
「2」の「マイ・ペイすリボ」とは、毎月のお支払金額を自分で決めるリボ払い。例えば毎月のお支払金額を10万円と設定すれば、それ以上利用した分については翌月の支払いに繰り越されるというものです。
逆に言えば、毎月、設定金額以上の支払いは生じないということ。

「“リボ払い”は手数料がかかるので嫌だ!」という方も少なくないでしょうがご安心を!
仮に利用限度額が100万円だとしたら、毎月のお支払金額を「1,000,000円」に設定すれば、事実上一括払い専用のカードとなるわけで、無駄な利息を支払う必要は生じません。
ただし、年に一度はリボ払いの利息を支払う必要があるので、一時的に利息の支払いが生じるように支払金額の設定を変更する必要があります。

また、三井住友カード ゴールド(NL)より対象店舗が少ないものの、対象のコンビニ・飲食店では最大+4.5%のポイント還元が期待できるため、これらのお店で買い物をよくする方にとってもメリットあり。
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※ 一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

そのほか、実店舗でもお得に買い物をできる「ココイコ!」なるサービスが三井住友カードにはあるので、年会費を支払ってでも持つ意味があります。

電子マネーが充実している

そのほか、三井住友カード ゴールドは、iD、WAON、PiTaPaの電子マネーを別途申込むことが出来ます。特にWAONカードを申込めるクレジットカードはイオンカード以外ではほぼ無いので、三井住友カードならではのメリットと言えそうです。
また、iDはクレジットカードと一体型とすることができるので、財布の中がカードでかさばることもありません。

世界通貨“Visa”海外に行く予定があるなら最適な選択

国内での利用オンリーならJCBという選択となるのでしょうが、海外に行く予定があるなら真っ先に必要なのはVisaブランド。
三井住友カード株式会社は日本国内で初めてVisaカードを発行した会社で、会員数も国内ではトップクラス。
「Visaブランドのゴールドカードが欲しい!」という方には、第一候補に挙げてもらいたい1枚です。

大手カード会社らしく充実のサービス

会員向けサービスでは、たとえば宿泊予約サイトReluxで通常プランより一律3,000円割引でホテル・旅館に宿泊できる優待特典や、オンラインショップも実店舗もお得に買い物ができる、24時間医療・介護の相談を受付けているなどなど、さすが大手カード会社と納得の内容。
サービスや補償が充実していて、それでいて出来るだけコストを抑えてゴールドカードを持ちたい、そんな方に最適な1枚。
多くの人が絶対に年会費以上の恩恵を受ける、私自身も長く愛用しているゴールドカードの1枚です。



私も三井住友カード ゴールド会員です


三井住友カード ゴールドの審査について

年齢条件として「30歳以上」と明記されています。
勤続年数や年収条件は明記されていませんが、「30歳以上」の方となると“普通”は年収も組織の中での地位も、少しずつ上がる頃。
カードの利用限度額も最低70万円~となっており、他社のスタンダードタイプのゴールドカードよりも高く設定されています。年収が高くない人に、70万円以上の利用枠はそうそう付けられませんよね?
これらを総合的に考えると、比較的審査のハードルは高めです。
実際、三井住友ゴールドカードの審査に落ちた話はよく耳にします。
最低でも年収500万円程度は欲しいところ。

年収が300万円台だとか、勤続年数が1~2年しかないような方は別のゴールドカードの入会、若しくは一般カードへ入会して利用実績を積んでゴールドへ切替える等の検討されてみてはいかがかと思います。

なお、三井住友カードのゴールドには、ナンバーレスとなる三井住友カード ゴールド(NL)もあり、年間100万円以上のカード利用で翌年以降の年会費が永年無料になります。
※対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

ポイントについて

ポイントプログラム

カード利用金額200円につき1ポイントを付与され、貯めたポイントの有効期限は3年間となっています。
また、月間の利用金額に応じて、ボーナスポイントが付与される仕組みを採用しています。
以前は年間利用額に応じてボーナスポイントが付与される仕組みでしたが、現在は、普段あまりクレジットカード決済をしない方であっても、帰省や家族旅行などで利用金額が10万円を超える月があれば200ptがボーナスとして付与されるなどのメリットをもたらすようになりました。
毎月の利用額に応じてボーナスポイントは下表の通りとなります。

5万円(税込)以上 10万円(税込)以上 以降5万円ごと
100pt 200pt 200pt

三井住友カード会員ならポイントが+0.5~9.5%たまる「ポイントUPモール」は、amazon.co.jpやYahoo!ショッピング、楽天市場などのほか、ベルメゾンネット、H.I.S、HP Directplus、一休.com、ビックカメラ.com、ケーズデンキオンラインショップ、DHCオンラインショップなど、誰もが知っているネットショップが多数参加。
「ポイントUPモール」を利用して買い物をすればするほど、どんどんポイントが貯まっていきます。
※2022年7月現在
※ポイント還元率は予告なく変更となる場合があります。

実店舗でもポイントUP!またはキャッシュバック

三井住友カードの会員向けサービス『ココイコ!』

パソコンやスマホアプリを利用して事前にエントリーするだけで、皆さんの街の百貨店やショッピングモール、飲食店、美容室などでポイントが通常の2倍以上またはキャッシュバックを受けられるサービスです!
スマホアプリでもエントリーできるので、街中で急に買い物をする機会が訪れても安心!

対象となっているお店の例をいくつか挙げると、
大丸、松坂屋、小田急百貨店、東急百貨店、京王百貨店、タカシマヤ、三井アウトレットパーク、渋谷ヒカリエ、ルクア大阪、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、ユニバーサル・シティウォーク大阪TM、 AOKI、コナカ、洋服の青山、Victoria・VictoriaGolf、東急ハンズ、+CASA、イエローサブマリン、ビックカメラ、びっくりドンキー、ワタミグループ、American Restaurant & Bar TGI FRIDAYS、伊達の牛たん本舗などなど、普段利用するお店が多数存在。

ポイントUPかキャッシュバックかどちらか好きな方を選べます!
中には、【スペシャルオファー】としてポイント10倍やキャッシュバック最大4.5%なんてショップも多数あり、「ココイコ!」だけで年会費を上回るメリットを受けることも難しくありません。

このサービスは2016年から始まったのですが、サービス開始当初、大丸百貨店で欲しいバッグがあったので、ココイコ!でエントリーしてから5%キャッシュバックで購入したを今でも覚えています。
公式オンラインショップでも安くなってない新作だったので、とってもお得に買物をすることが出来ました。


そのほか、対象のコンビニ・飲食店でVisaのタッチ決済またはMastercardコンタクトレスを利用すると、【+4.5%】のポイント還元が受けられます。
ベースとなるポイント還元率が0.5%なので、5.0%。結構大きい還元率なので、お得に買い物をできます。
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元にならない場合があります。
※ 一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

保険

旅行傷害保険

最高5,000万円まで補償する海外旅行傷害保険および国内旅行傷害保険を付帯しています。

ショッピング保険

国内・海外を問わず、三井住友ゴールドカードで購入した商品が破損・盗難・火災等の偶然な事故で損害を被った場合に、年間最高300万円まで補償するショッピング保険を付帯。
※購入日より200日間が補償対象期間となります。
※1事故につき3,000円が自己負担額となります。

国内・海外渡航便遅延保険

航空便の遅延・欠航若しくは航空便に預けた手荷物の配達の遅延・紛失等によって負担した、食事代やホテル代、衣類などの生活必需品の購入費用等について、最高2万円まで補償します。
※国内に関しては、事前にカードで航空券や旅費等を決済した場合が、補償の対象となります。

旅行

宿泊予約サイトReluxでは3,000円引き

国内の厳選されたホテル・旅館をターゲットにした宿泊予約サイト『Relux』。
 高級な宿泊施設がメインですが、比較的リーズナブルな宿泊施設も掲載されています。
 何よりReluxは最低価格保証を行っているので、他の宿泊予約サイトなどで安い価格を提示していた場合は差額を返金してくれるメリットがあります。
 そのReluxと三井住友カード株式会社は提携しており、ゴールドカード会員は3,000円割引にて利用可能です。

空港ラウンジサービス

国内主要空港のラウンジを無料で利用できます。
※ご利用の際には、クレジットカードと当日の搭乗券または航空券を提示する必要があります。b ※同伴者は有料となります。

利用可能な空港ラウンジ

VJデスク

北アメリカ、アジア、オセアニア、ヨーロッパの主要都市に設置されている「VJデスク」では、当地の観光情報・イベント情報等の案内や、レストラン・オプショナルツアー、各種チケット等の予約・手配のほか、パスポートの紛失・盗難時のサポートを日本語で対応してくれます。

エアライン&ホテルデスク

国際線航空券や世界各地のホテルの予約・手配を承る「エアライン&ホテルデスク」。
 格安航空券や優待ホテルを多数用意しています。

ハーツレンタカー優待特典

世界145ヵ国、8000ヵ所以上のネットワークを誇るハーツレンタカーを、アフォーダブル料金(日本での事前予約割引料金)から10%OFFで利用できます。

ホテルや旅館で優待

全国のホテルやレストラン、レジャーなどを会員向け優待割引またはサービス付きで利用できます。

会員限定宝塚貸切公演

三井住友カード会員限定の宝塚貸切公演を年に数回実施しています。

その他

ドクターコール24

本人はもちろん、子どもや家族の急病やケガに対し、医師・看護師・保健師等の専門スタッフが24時間・365日電話で相談に応じます。
日ごろから気になっている症状や健康の不安についても相談に応じてくれる、頼れるサービスです。

このほか、三井住友カードが利用でき、優待割引が適用可能な「人間ドック優待サービス」も用意。
各種人間ドックやPET健診が受けられる、全国の病院・クリニック・健康管理センターを紹介しています。

会員情報誌「Visa」

国内・海外特集や暮らしに役立つフレッシュな情報を満載した会員情報誌「Visa」を毎月お届け。
「Visa」にはチケット情報や優待サービスなどお得な情報が満載です。
さらに、選りすぐりのグッズや衣類などが掲載された、別冊「通信販売」も同封されてきます。

追加カード

三井住友カード会員は、追加カードとしてイオングループや吉野家等で利用できる「WAON」、交通系ICカード「PiTaPa」、チャージいらずの電子マネー「三井住友カードiD」を用意しています。
もちろんApple Payにも対応しているので、対応機種をお持ちの方にもおすすめのゴールドカードです。

三井住友カード ゴールド
三井住友カード ゴールド 年会費本人11,000円(税込) ※初年度無料
条件クリアで次年度以降、4,400円(税込)
家族1名無料、2人目から1,100円(税込)
旅行傷害保険海外最高5,000万円※1
国内最高5,000万円※1
入会基準原則として、満30歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方
カード利用枠~200万円
国際ブランドvisaMasterCard

※1.海外旅行傷害保険および国内旅行傷害保険は、いずれも利用付帯となります。



三井住友カード プラチナプリファードについて

私も持っています!三井住友カード ゴールド

三井住友カード ゴールドを申込んだ当初、私自身、それまで三井住友カード株式会社が発行するクレジットカードを一切持っていませんでした。
まさに新規申込み。
30代半ばくらいで、審査に通るのかどうか正直不安がありましたが、審査に通ってすぐに発行され、ホッと安心した記憶があります。
年収600万円で100万円の利用可能枠がつきました。

三井住友カード ゴールドが手元に届き、ウェブの管理画面を利用するための手続きを済ませて気づいたのが“マイペイすリボ”に登録すると何やら年会費が安くなるという記載。
さらに利用明細書を紙での郵送ではなく、WEBで確認するようにすると、年会費がプラスαで優遇。

“マイペイすリボ”はリボ払いのサービスなので一括払い派の私には「そんなの自分には無関係」と思ったのですが、試しに設定画面を触ってみると、毎月の支払額を利用可能額上限まで引き上げられることが判明。
当時は100万円の利用可能額に対してシステム上、ドンピシャの100万円の設定はできませんでしたが、999,000円での設定は受けつけてくれました。
このように、利用限度額いっぱいに設定すると、事実上、一括払い専用のクレジットカードに変身してしまうんですよね。

前年1回以上のリボ払い手数料の支払いと利用明細書の郵送をストップするのと合わせて、年会費11,000円(税込)が4,400円(税込)まで優遇

これが三井住友カード ゴールドの最も大きな利点です。
この安さで、“まさにゴールドカード”といった各種優待サービス、充実の補償が付帯されるんですから。これは他社に無いメリットです。
三菱UFJニコスが発行する三菱UFJカード ゴールドプレステージもリボ払いを設定すると年会費が割引になる特典がありますが、こちらは毎月の支払い上限金額が最高で10万円。
毎月10万円超クレジットカードを利用する会員なら、リボ払いの手数料が取られるわ、返済が繰り越されてなかなか支払い終わらないわで、メリットが全然ありません。

三井住友カード ゴールドの写真その1

三井住友カード ゴールドを持って感じた点

JCBゴールドもそうですが、Visaブランドであるが故に利便性抜群です。
国内ではJCBに次ぐ加盟店数を誇りますが、海外での使い勝手の良さはスゴイです。さすが世界ナンバーワンの“Visa”。
最初に作るのはVisaかJCBのブランドであることは誰もが知っているのでしょうが、海外に行く予定があるならVisaブランド最優先ですね。

さらに、Vポイントアプリを使用すれば、貯めたポイント(Vポイント)を1円からApple Pay・Google Payで利用可能なのも使いやすい点です。

そのほか、三井住友カード ゴールドのメリットは、電子マネーでしょう。
iD一体型のクレジットカードなので、チャージ不要で、利用するシーンに合わせて電子マネー払いかクレジットカード払いかを選択できます。
イオンが発端となった電子マネーのWAONカード。クレジットカード会社の中ではイオンカードを除いて三井住友カードが唯一発行していて、三井住友カードでのチャージが可能。
さらに、PiTaPaも追加発行でき、こんなにフレキシブルに支払い方法を選択できるのは三井住友カード株式会社が一番なのではないでしょうか?
iDに関しては、条件クリアで1年間ポイント2倍キャンペーンなんてのも実施したので、他社のQUICPayや楽天Edyなんか使用するより断然有利なんてことも・・。

あと、一流ホテルや旅館が格安で宿泊予約できる「relax(リラックス)」をご存知の方もいるでしょうが、三井住友カード ゴールド会員は、relaxが提示している宿泊料金よりさらに3,000円割引で泊まれます。
最低価格保証しているrelaxの宿泊費がさらにお得に・・・。
これはお得です。

結論から言って、一番初めに持つゴールドカードとしてはJCBゴールドと並んで筆頭に挙がると思います。

PAGE TOP

Copyright(c) 2012- ゴールドカード・ウェブ[GoldCard WEB] All Rights Reserved.